ポワントについて

トウシューズは、美しいバレエの象徴であると同時に、「正しく、安全に、自立して」履ける準備が整った人だけに許されるものと考えています。

---

【ポワントを履くために必要な心と体の準備】

現在、医学的見地からもトウシューズを安全に履くのはおおよそ12歳前後が望ましいとされています。それ以前の足はまだ骨の成長途中であり、無理に履かせることで将来に影響を及ぼす可能性があります。そのため、モモコバレエでは下記の観点から総合的に判断しています。

---

◆ 技術面での目安

・バレエシューズでの重心・姿勢・足裏の安定がある

・足首・足指・体幹の筋力と柔軟性が十分についている

・正しいプリエ・ルルヴェ・バランスが理解・実践できている

・脚のラインと身体の使い方が意識できている

・バーに頼らず、片足ルルヴェの安定が見られる

コンビネーションを覚え、集中して取り組める

踊る身体として、体重管理ができている

---

◆ 心の姿勢・意識の面

・注意されたことを受け止め、直そうとする意志がある

・苦手なことに向き合おうとする気持ちがある

・レッスンを「ただ来ている」のではなく「取り組んでいる」姿勢がある

・レッスンの頻度やリズムが整い、継続している

・周囲との関わり・舞台への姿勢に、責任感と協調性が見られる

 

※当スタジオでは、これまで行っていたオーディション形式は廃止し、今後は日々のレッスンを通じて、基礎・姿勢・心の準備を確認した上で、教師が許可した場合のみ、ポワントレッスンを進めていく方針です。

---

【ポワント再履希望の方へ】

長い間お休みが続くと筋力が落ちたり、体型が変わることで、ポワントレッスンが難しくなる場合があります。ポワントは「気持ち」だけで再開できるものではなく、今の自分の身体・レッスンの頻度・取り組み方をしっかりと見つめ直す必要があります。

---

◆ 再履までに必要な準備の一例

・週2回以上のレッスン参加(長期的に継続すること)

・ご自宅でのエクササイズやストレッチの継続

・姿勢・体幹・足裏の感覚が戻ってきていること

・注意を前向きに受け止め、行動に移せていること

・努力している姿勢が見えること

---

【ポワントを目指す上で】

ポワントを履きたいと思うことは素晴らしく、モモコバレエはその気持ちを大切にしています。

「できない…」と感じることもあるかもしれませんが、大切なのは、できない自分をごまかさず、そこから立ち上がる心を育てることです。

「ただ来ている」だけではなく、適切な筋力・技術・体重管理を含めた身体の準備を整えた上で、心から取り組んでいることが何よりの資格です。

---

【最後に】

トウシューズは「憧れ」ではなく「覚悟の始まり」です。自分の足で、自分の力で、まっすぐに立つための靴です。その一歩を、一緒に大切に踏み出していきましょう。