スタジオのご紹介

ご挨拶

スタジオ紹介

 

momo.jpg

 モモコバレエスクールのホームページにお越しいただきありがとうございます。

 

「バレエをやってみたい」そう思ったきっかけは何でしょう。

 

子供の頃、内気だった私は母に連れられバレエ教室を訪れました。それからバレエ教室はもう一つの「家」となり、日常とかけ離れたバレエの世界と愛ある恩師から学校では学べない沢山のことを学びました。そして、そんなもう一つの「家」のようなスタジオを思い描き2008年練馬にモモコバレエスクールを開講致しました。

 

皆さんはいかがでしょうか。

・舞台への憧れ

・強い心と体を育てたい

・姿勢を良くしたい

・今を変えたい

・何かに生かしたい

 

その理由は様々だと思います。バレエを始めることによって自分と向き合い世界を広げる…可能性を持った皆さんのその一歩に向き合うのが私達の仕事です。

 

お子様のクラスでは年齢、経験に応じたクラス、カリキュラムを組み、上手に踊ることだけではなく人間性を高め社会でも役立つレッスンを行っており、また大人から始めるバレエでもお子様のクラスと同様に基礎を大切に丁寧にレッスンを行っております。いずれのクラスも楽しく、正しく、誰もが輝ける経験ができるよう、信頼関係を大切に一人一人に寄り添ったレッスンを心がけております。

 

当スクールは決して大きく立派な教室ではありませんが、生徒さん、保護者の皆様を含め個人教室としての温かさのあるアットホームな教室です。まずは体験レッスンから是非お越し下さい。皆様との出会い、心よりお待ちしております。

 

主宰 矢口桃子

 

lineb_02.gif

 

 モモコバレエはこんなところ

 温かな雰囲気

kr111.jpg

当スクールは一人一人に寄り添ったレッスンを心がけています。定期的に生徒さんとのコミュニケーションの場を設けお悩みや改善したいところをサポートしながら教師も共に成長し続けられる教室を目指しています。また温かい生徒さんが多くバレエを通して年齢問わず仲良くなれる環境です。

  lineb_02.gif

 

楽しく、正しいレッスン

kr049.jpg

IMG_20180202_134548979.jpg 

kr022.jpg 

年齢や状況に合わせたカリキュラムを組み、通常クラス以外でも楽しく学べるメニューをご用意しています。特別レッスン、コンテンポラリー、充実した個人レッスンやグループレッスン、ヴァリエーションクラス、男性と踊るアダジオクラス、他のお教室との交流する機会もあります。また限定の動画、オンラインレッスン等も行っております。

 

lineb_02.gif

 

 皆が輝く発表会

1113.jpg

en5d13194.jpg

 8372.JPG

 モモコバレエスクールでは発表会とお勉強会を隔年ごとに行っております。舞台演出のある発表会では独自のオリジナル作品を加え、華やかでバリエーション豊かな舞台を行っており、出演者はもちろんのことご家族、お客様が笑顔になれる舞台を目指しています。またお勉強会ではリーズナブルに抑えながら舞台で行い、保護者の皆様にもバレエの魅力をお伝えできる機会としております。舞台での経験は大きく成長できる機会です。達成感、責任感、仲間とのチームワーク、強い精神を育て感動を与えてくれます。

  lineb_02.gif

 

 目的に合わせて続けられるバレエを応援します

20201018_200145_826.jpg

20201018_195014_898.jpg 

 バレエは長い時間をかけ学ぶ芸術です。夢や目標に向かって懸命に取り組み、自分と向き合い続けていくことは楽しいことばかりではありませんが、その中には生きていく上で必要な学びがあり、可能性と世界を広げてくれます。心と体を育て人間性を高めていくことはこれからの社会でも必要なことであり、学習塾や日常では学ぶことのできないものです。バレエの道以外にもミュージカル、その他エンターテイメント等、生かせる道がいくつもあります。また学業、お仕事と両立しながら趣味として続けていくバレエも素晴らしいものです。それぞれの目的やスタイルに合わせたサポートを致しますのでお気軽にご相談下さい。

 
lineb_02.gif

 体験レッスンのご案内

 体験レッスンは予約制となっております。

1クラス1名とさせていただいておりますので

前日までにご予約をお願い致します。

お問い合わせ

 SNOW_20230428_141314_388.jpg

必ず2日以内にお返事をしております。返信がない場合は、不具合が生じていることがございますので、お手数ですが📞090-2495-3487までご連絡をお願い致します。レッスン中等でお電話に出られない場合が多くありますので、不在の際は留守番電話にお願い致します。折り返しお電話致します。